家庭菜園でおいしい秋野菜を作ろう

家庭菜園 秋 白菜

 

白菜は鍋物の具、漬物用などで人気があり、秋から始める家庭菜園でもよく栽培されます。関東地方標準で、8月中旬から9月上旬の秋の初めに種をまきます。生育に適した温度は15~20℃とデリケートで時期が早過ぎれは病気にかかりやすくなり、逆に遅過ぎれば結球しなくなるので注意が必要です。

 

 

種まきの際、指先で軽く押さえて溝を浅く作り、5粒位ずつまき、水をたっぷりと与えます。本葉が2枚位の頃、4枚位の頃、6枚位の頃に、生育が悪いものを段階的に、残す株の根を傷めないよう間引いて1本立ちにします。

 

 

家庭菜園では晩秋の11月頃に、ひもで縛って外葉を包み込むようにすると、霜よけ対策に効果があります。白菜は生長が早く、早生種では秋に種をまくと12月頃に結球していきます。株を上から手で押さえてみて、硬くなっていれば収穫できます。

 

 

収穫の際は、外葉を取り除き株を少し傾けて、包丁で根元から切り取ります。すぐに収穫しない場合は、上部をひもで縛っておくと長期間保存ができます。
白菜も連作に弱いので、軟腐病などの病気を避けるため、家庭菜園では3年程間隔を明けるようにします。

 

 

家庭菜園で白菜を育てていると、葉柄にゴマ状の点々が出ることがあります。これは生理障害によるゴマ症状と呼ばれ、肥料の窒素分の過剰、不適切な温度、収穫の遅れなどが原因で見かけは悪いですが、食用には問題ありません。